【個人向け】個性が息づく価値観デザイン&セッション

個性が息づく価値観デザイン&セッションとは

未来と現実の間にある空白を埋め、自分らしい指針を見つけるためのプログラムです。

「やりたいことがわからない」「進むべき道が見えない」—— そんなモヤモヤは、

自分の価値観や目標が整理されていないからかもしれません。

情報があふれる時代だからこそ、外ではなく内なる羅針盤に耳を傾けることが大切です。

このセッションでは、あなたの想いを可視化し、自分だけの指針を描き出します

曖昧だったものがクリアになり、未来への道筋が見えてくるはずです。

あなたの中にある“納得する答え”を、一緒に見つけてみませんか?

「内なる羅針盤セット」――自分らしさを可視化する3つのツールをプレゼント

ビジュアルコラージュ(左のイメージ作品)

あなたの価値観や想いを象徴的に表現した、オリジナルのアートコラージュです。一枚の作品を見るだけで、“本当に大切にしたいもの”をいつでも思い出せる、心の羅針盤のような存在になります。

価値観デザインシート(表形式の一覧)

セッションを通じて見えてきた価値観を整理し、優先順位や意味を明確にしたシートです。いざ意思決定をするときにも、“自分の軸”を再確認する手がかりとして活用できます。

レーダーチャート(八角形のグラフ)

複数のカテゴリにおける「大切さ」や「意識度」を数値化し、一目でバランスを俯瞰できるグラフです。強みや課題がどこにあるのか、視覚的に把握しやすくなり、自分の成長の方向性が見えやすくなります。

もしかしたら、こんな悩みを抱えていませんか?

「私はこの選択で、本当に幸せになれるの?」

「自分って本当にこれでいいのかな?」(周りと比べては落ち込んでばかり…)

「誰かが私をちゃんと受け入れてくれてるの?」(ありのままの気持ちをわかってほしいのに…)

「もっと成長したいけど、何から始めればいい?」

「心が落ち着かなくて、モヤモヤばかり…」

「結果を出したいのに、いつも中途半端…」

価値観デザイン&セッションを受けると、あなたには3つの大きな変化が訪れます。

自己理解が深まり、“自分らしさ”に自信を持てる

価値観を言語化し、自分に合った形で可視化することで、「私はこれを大切にしているんだ」と胸を張って言えるようになります。

人生の軸がはっきり定まり、迷いが減る

セッションで気持ちを整理し、価値観を明確にすることで、意思決定がスムーズに。迷う時間を減らし、未来への行動に時間とエネルギーを集中できます。

お守りのように何度でも振り返れるデザインを手にする

セッション当日に作成する“あなたの価値観”を形にしたデザインは、いつでも見返すことができる指針となります。立ち止まりそうなときに、もう一度自分を取り戻すきっかけになるでしょう。

なぜ「自己理解+納得のいく選択」こそが、人生の目的と言えるのか?

 自己理解: 自分が何を大切にし、どんな強み・弱みを持っているかを把握する

 納得のいく選択: 自己理解を土台に、行動や決断を“自分が心から納得できる形”に落とし込む

この2つがそろうことで、日々の選択や行動があなたにとってより意味のあるものとなり、

ストレスや迷いから解放される道筋が見えてきます。

これこそが、「自分らしく生きる」ための真の土台。

単に“自分を知る”だけでなく、“自分の価値観を行動に移す”ことこそが、人生を豊かにするカギなのです。

一歩踏み出す準備はできていますか?

「自分のことはわかっているけど、なかなか行動が変わらない…」

「納得のいかない選択ばかりで、いつもモヤモヤする…」

「仕事や人間関係のストレスに押しつぶされそう…」

もし、こんな悩みを抱えているなら、今こそ「自己理解+納得のいく選択」を始めるチャンスです。

デザインセッションを体験されたお客様の喜びの声です!

予想以上の発見と安心感を得られたと、多くの方にご好評をいただいています。

あなたの価値観を形にすることが、未来への第一歩になるかもしれません。

「自分の価値観を再認識し、次の行動につながりました」(30代/女性)

セッション前

自分の価値観や大切にしていることは何となくわかっていましたが、言葉にしたことがなく、モヤモヤしていました。

セッション後

セッションで言語化することで、自分が大切に思っていることを改めて認識できました。他の人に価値観を認めてもらえることで自信につながり、次の行動を起こしやすくなりました。

デザインを通じて、自分の価値観が可視化されたことで、より明確に意識できるようになりました。

モチーフの解説があることで、デザインの意味を深く理解することができ、自分だけの特別なものとして感じています。

「客観的な意見をもらい、自分の強みを再確認できました」(30代/女性)

セッション前

自己分析が苦手で、自分の価値観や強みがよく分かっていませんでした。何を大切にすればいいのか、頭の中で整理できずにいました。

セッション後

客観的な意見をもらい、自分の強みや愛情の深さを改めて認識できました。5つの価値観を整理したことで、思考がスッキリし、何を大切にして生きたいのかが明確になりました。

デザインを栞やポストカードにして、お守りのように身近に置いておきたいと思いました。いい時間をありがとうございました!

「モヤモヤが晴れて、前向きな気持ちになりました」(40代/女性)

セッション前

最近の出来事に気を取られていて、自分の価値観を深く考える余裕がなく、何を優先すべきかがハッキリしていませんでした。

セッション後

セッションを進めるうちに、他者に向いていた意識が自然と自分自身に向かい、価値観の優先順位が整理されるのを感じました。「自信がない」と思っていましたが、「意外とあるかも!」と気づくことができ、気持ちが軽くなりました。楽しくて、有意義な時間でした。ありがとうございました!

“ちょっと話を聞きたい”という方は、公式InstagramのDMへどうぞ。お待ちしています!

内なる羅針盤:PROJECT 公式 Instagram

セッション当日に特別なデザインを制作し、お渡しします。

それはまるで“お守り”のような存在で、いつでも振り返り、自分の価値観を再確認できる指針となります。

また、セッションでは“ライティング・タイム”と呼ばれる時間を設け、ご自身の決意表明や目標を実際に言葉にして書き出していただきます。

文字にすることで考えが整理され、目指す方向性や行動意欲がより明確になります。

個性が息づく価値観デザイン&セッション担当者紹介

実は今、この2名がタッグを組んでセッションを行っています。

当日のセッションでは、お互いの強みを掛け合わせた独自のアプローチが大きな特徴で、参加者の皆さんにも好評をいただいています。

オオハタエリ

はじめまして。
「個性が息づく価値観デザイン&セッション」を担当している、オオハタエリと申します。

「想いをカタチに」

お客様とていねいに向き合い、その背後にある道のりやストーリー、そして込められた想いを大切にしながらデザインを作り上げています。

「+0.3℃のデザイン」

人はワクワクすると体温が0.1℃〜0.3℃上昇すると言われています。
私は、見る人の心を躍らせ、ほんの少しでも体温が上昇するようなデザインを目指し、そんなデザインがもたらす小さな変化が、大きなインパクトを生むと信じています。

あなたのプロジェクトに、心躍るデザインをプラスしてみませんか?

スキル

ロゴ・ブランディングデザイン

キービジュアルデザイン

SNS用バナー/広告デザイン(チラシ・ポスター)

パッケージデザイン

動画編集/モーショングラフィックス

写真撮影/レタッチ

使用ツール: Adobe Photoshop / Illustrator / After Effects / Premiere Pro / Canva

大切にしていること

その時の空気や表情から生まれる温度をデザインする
セッション中の表情や感情を注意深く観察し、その場の空気を感じ取ることで、言葉だけでなく、その時だけの温度を表現したいと考えています。記念写真のように、今この瞬間を大切にし、その一瞬にしかない空気感や温度をデザインに込めていきます。

感情に寄り添い、あたたかく包み込むデザイン
デザインを通して、心を癒したり、励ましたり、勇気づけたりしたい。ときには、人生の羅針盤やお守りのような存在として、そっと寄り添いたいと考えています。

セッションを通じて伝えたい想い

私にとって、自分にとって大事な価値観が明確になったことは、人生における大きな転換点でした。迷ったときや決断に迫られたとき、立ち返る場所があることで、私は自分らしく生きることができています。


この経験から、私と同じように「やりたいことがわからない」「なんとなくモヤモヤしている」という気持ちを抱えている方々の背中を押したいと強く想うようになりました。


セッションを通して、自分自身の価値観に気づき、それを軸に未来を描くお手伝いをしたい。
「なんとなく」を「これだ!」に変える道筋を一緒に見つけ、自信を持って未来へ進むためのサポートができれば幸いです。

山田 晃豊(アクティ)

はじめまして。
「個性が息づく価値観デザイン&セッション」でセッションを担当している、山田晃豊(アクティ)と申します。

私は、スティーブン・R・コヴィーの著書『7つの習慣』にある第2領域の考え方、「重要だが緊急ではないことに集中する」に深く感銘を受けました。

この習慣を実践することで、目標達成、時間の最適化、そして人間関係の改善など、持続可能で本質的な成果を得ることができました。

この経験を基に、「本質に向き合い、時間を最適化するお手伝い」するという価値を、あなたに提供したいと考えています。

スキル

経営企画・事業改善(予実管理表の作成 / データ分析 / 経営戦略立案)

業務効率化・コスト削減(年間1400時間の業務削減実績)

Excelデータ分析・予実管理(関数 / 予測・分析)

WordPressサイト構築・運用(自社関連サイトのすべてを担当)

施工管理(現場マネジメント / コスト管理 / 効率的な施工計画)

ロジカルシンキング(具体と抽象を使い分けた情報整理・意思決定支援)

AIツール活用(ChatGPT / Gemini / Perplexity / NotebookLM)

大切にしていること

自己理解を超えた『納得』の追求
自分自身を理解していても、現実の中ではどうしても譲歩が必要になる瞬間があります。そんな時こそ、あなたの核となる価値観に基づいた納得感が、心の羅針盤となります。

価値観が導く未来の時間の捻出
選択に迷い、悩む時間は貴重な未来のリソース。自分の価値観が明確であれば、選択にかかるエネルギーを実際の行動へとシフトでき、たとえ一度の選択が失敗に終わっても、それが自己成長の糧となります。

実践的なセッションで迷いを解消
内なる価値観をしっかりと見極め、現実の中でどのように行動すべきかを明確にすることで、日々の決断に迷いがなくなり、より充実した人生を歩むお手伝いをします。

セッションを通じて伝えたい想い

人は、口に出すことで初めて自分の内側に眠る思いや考えに気づくものです。セッションでは、あなたが自分自身を客観的に俯瞰し、本来の考えや感情に気づくお手伝いをします。また、言語化されていないモヤモヤや不明瞭な問題に対して、あえて名前を与えることで、内面の曖昧さを取り除き、納得のいく人生への第一歩をサポートしていきます。

あなたの人生をより豊かにする「世界でたった一つの価値観デザイン」手に入れてみませんか?

あなたの想いを形にする“+0.3℃上昇デザイン”で、日常を少しあたたかく、ちょっとだけ前向きに――。

【個人向け】個性が息づく価値観デザイン&セッション

個性が息づく価値観デザイン&セッションとは

未来と現実の間にある空白を埋め、

自分らしい指針を見つけるためのプログラムです。

「やりたいことがわからない」「進むべき道が見えない」—— そんなモヤモヤは、

自分の価値観や目標が整理されていないから

かもしれません。

情報があふれる時代だからこそ、

外ではなく内なる羅針盤に耳を傾けることが大切です。

このセッションでは、あなたの想いを可視化し、

自分だけの指針を描き出します

曖昧だったものがクリアになり、

未来への道筋が見えてくるはずです。

あなたの中にある“納得する答え”を、

一緒に見つけてみませんか?

「内なる羅針盤セット」――自分らしさを可視化する3つのツールをプレゼント

ビジュアルコラージュ(上のイメージ作品)

あなたの価値観や想いを象徴的に表現した、オリジナルのアートコラージュです。一枚の作品を見るだけで、“本当に大切にしたいもの”をいつでも思い出せる、心の羅針盤のような存在になります。

価値観デザインシート(真ん中の表形式の一覧)

セッションを通じて見えてきた価値観を整理し、優先順位や意味を明確にしたシートです。いざ意思決定をするときにも、“自分の軸”を再確認する手がかりとして活用できます。

レーダーチャート(下の八角形のグラフ)

複数のカテゴリにおける「大切さ」や「意識度」を数値化し、一目でバランスを俯瞰できるグラフです。強みや課題がどこにあるのか、視覚的に把握しやすくなり、自分の成長の方向性が見えやすくなります。

もしかしたら、こんな悩みを抱えていませんか?

「私はこの選択で、本当に幸せになれるの?」

「自分って本当にこれでいいのかな?」(周りと比べては落ち込んでばかり…)

「誰かが私をちゃんと受け入れてくれてるの?」(ありのままの気持ちをわかってほしいのに…)

「もっと成長したいけど、何から始めればいい?」

「心が落ち着かなくて、モヤモヤばかり…」

「結果を出したいのに、いつも中途半端…」

価値観デザイン&セッションを受けると、あなたには3つの大きな変化が訪れます。

自己理解が深まり、“自分らしさ”に自信を持てる

価値観を言語化し、自分に合った形で可視化することで、「私はこれを大切にしているんだ」と胸を張って言えるようになります。

人生の軸がはっきり定まり、迷いが減る

セッションで気持ちを整理し、価値観を明確にすることで、意思決定がスムーズに。迷う時間を減らし、未来への行動に時間とエネルギーを集中できます。

お守りのように何度でも振り返れるデザインを手にする

セッション当日に作成する“あなたの価値観”を形にしたデザインは、いつでも見返すことができる指針となります。立ち止まりそうなときに、もう一度自分を取り戻すきっかけになるでしょう。

なぜ「自己理解+納得のいく選択」こそが、人生の目的と言えるのか?

 自己理解: 自分が何を大切にし、どんな強み・弱みを持っているかを把握する

 納得のいく選択: 自己理解を土台に、行動や決断を“自分が心から納得できる形”に落とし込む。

この2つがそろうことで、日々の選択や行動があなたにとってより意味のあるものとなり、

ストレスや迷いから解放される道筋が見えてきます。

これこそが、「自分らしく生きる」ための真の土台。

単に“自分を知る”だけでなく、“自分の価値観を行動に移す”ことこそが、人生を豊かにするカギなのです。

一歩踏み出す準備はできていますか?

「自分のことはわかっているけど、なかなか行動が変わらない…」

「納得のいかない選択ばかりで、いつもモヤモヤする…」

「仕事や人間関係のストレスに押しつぶされそう…」

もし、こんな悩みを抱えているなら、今こそ「自己理解+納得のいく選択」を始めるチャンスです。

デザインセッションを体験された

お客様の喜びの声です!

予想以上の発見と安心感を得られたと、多くの方にご好評をいただいています。

あなたの価値観を形にすることが、未来への第一歩になるかもしれません。

「自分の価値観を再認識し、次の行動につながりました」(30代/女性)

セッション前

自分の価値観や大切にしていることは何となくわかっていましたが、言葉にしたことがなく、モヤモヤしていました。

セッション後

セッションで言語化することで、自分が大切に思っていることを改めて認識できました。他の人に価値観を認めてもらえることで自信につながり、次の行動を起こしやすくなりました。

デザインを通じて、自分の価値観が可視化されたことで、より明確に意識できるようになりました。

モチーフの解説があることで、デザインの意味を深く理解することができ、自分だけの特別なものとして感じています。スマホケースや名刺など、いつでも目にできる形にできたら嬉しいです。

「客観的な意見をもらい、自分の強みを再確認できました」(30代/女性)

セッション前

自己分析が苦手で、自分の価値観や強みがよく分かっていませんでした。何を大切にすればいいのか、頭の中で整理できずにいました。

セッション後

客観的な意見をもらい、自分の強みや愛情の深さを改めて認識できました。

5つの価値観を整理したことで、思考がスッキリし、何を大切にして生きたいのかが明確になりました。

デザインを栞やポストカードにして、お守りのように身近に置いておきたいと思いました。

いい時間をありがとうございました!

「モヤモヤが晴れて、前向きな気持ちになりました」(40代/女性)

セッション前

最近の出来事に気を取られていて、自分の価値観を深く考える余裕がなく、何を優先すべきかがハッキリしていませんでした。

セッション後

セッションを進めるうちに、他者に向いていた意識が自然と自分自身に向かい、価値観の優先順位が整理されるのを感じました。

「自信がない」と思っていましたが、「意外とあるかも!」と気づくことができ、気持ちが軽くなりました。

楽しくて、有意義な時間でした。ありがとうございました!

“ちょっと話を聞きたい”という方は、公式InstagramのDMへどうぞ。お待ちしています!

内なる羅針盤:PROJECT 公式 Instagram

セッション当日に特別なデザインを制作し、お渡しします。

それはまるで“お守り”のような存在で、いつでも振り返り、自分の価値観を再確認できる指針となります。

また、セッションでは“ライティング・タイム”と呼ばれる時間を設け、ご自身の決意表明や目標を実際に言葉にして書き出していただきます。

文字にすることで考えが整理され、目指す方向性や行動意欲がより明確になります。

個性が息づく価値観デザイン&セッション担当者紹介

実は今、この2名がタッグを組んでセッションを行っています。

当日のセッションでは、お互いの強みを掛け合わせた独自のアプローチが大きな特徴で、参加者の皆さんにも好評をいただいています。

オオハタエリ

はじめまして。
「個性が息づく価値観デザイン&セッション」を担当している、オオハタエリと申します。

想いをカタチに」

お客様とていねいに向き合い、その背後にある道のりやストーリー、そして込められた想いを大切にしながらデザインを作り上げています。

「+0.3℃のデザイン」

人はワクワクすると体温が0.1℃〜0.3℃上昇すると言われています。

私は、見る人の心を躍らせ、ほんの少しでも体温が上昇するようなデザインを目指し、そんなデザインがもたらす小さな変化が、大きなインパクトを生むと信じています。

あなたのプロジェクトに、心躍るデザインをプラスしてみませんか?

<スキル>

  • ロゴ・ブランディングデザイン
  • キービジュアルデザイン
  • SNS用バナー/広告デザイン(チラシ・ポスター)
  • パッケージデザイン
  • 動画編集/モーショングラフィックス
  • 写真撮影/レタッチ
  • 使用ツール: Adobe Photoshop / Illustrator / After Effects / Premiere Pro / Canva

大切にしていること

その時の空気や表情から生まれる温度をデザインする

セッション中の表情や感情を注意深く観察し、その場の空気を感じ取ることで、言葉だけでなく、その時だけの温度を表現したいと考えています。

記念写真のように、今この瞬間を大切にし、その一瞬にしかない空気感や温度をデザインに込めていきます。

感情に寄り添い、あたたかく包み込むデザイン

デザインを通して、心を癒したり、励ましたり、勇気づけたりしたい。

ときには、人生の羅針盤やお守りのような存在として、そっと寄り添いたいと考えています。

セッションを通じて伝えたい想い

私にとって、自分にとって大事な価値観が明確になったことは、人生における大きな転換点でした。
迷ったときや決断に迫られたとき、立ち返る場所があることで、私は自分らしく生きることができています。

この経験から、私と同じように「やりたいことがわからない」「なんとなくモヤモヤしている」
という気持ちを抱えている方々の背中を押したいと強く想うようになりました。

セッションを通して、自分自身の価値観に気づき、それを軸に未来を描くお手伝いをしたい。
「なんとなく」を「これだ!」に変える道筋を一緒に見つけ、自信を持って未来へ進むためのサポートができれば幸いです。

山田 晃豊(アクティ)

はじめまして。
「個性が息づく価値観デザイン&セッション」でセッションを担当している、山田晃豊(アクティ)と申します。

私は、スティーブン・R・コヴィーの著書『7つの習慣』にある第2領域の考え方、「重要だが緊急ではないことに集中する」に深く感銘を受けました。

この習慣を実践することで、目標達成、時間の最適化、そして人間関係の改善など、持続可能で本質的な成果を得ることができました。

この経験を基に、「本質に向き合い、時間を最適化するお手伝い」するという価値を、あなたに提供したいと考えています。

<スキル>

  • 経営企画・事業改善(予実管理表の作成 / データ分析 / 経営戦略立案)
  • 業務効率化・コスト削減(年間1400時間の業務削減実績)
  • Excelデータ分析・予実管理(関数 / 予測・分析)
  • 施工管理(現場マネジメント / コスト管理 / 効率的な施工計画)
  • ロジカルシンキング(具体と抽象を使い分けた情報整理・意思決定支援)
  • AIツール活用(ChatGPT / Gemini / Perplexity / NotebookLM)

大切にしていること

自己理解を超えた『納得』の追求

自分自身を理解していても、現実の中ではどうしても譲歩が必要になる瞬間があります。

そんな時こそ、あなたの核となる価値観に基づいた納得感が、心の羅針盤となります。

価値観が導く未来の時間の捻出

選択に迷い、悩む時間は貴重な未来のリソース。

自分の価値観が明確であれば、選択にかかるエネルギーを実際の行動へとシフトでき、

たとえ一度の選択が失敗に終わっても、それが自己成長の糧となります。

実践的なセッションで迷いを解消

内なる価値観をしっかりと見極め、現実の中でどのように行動すべきかを明確にすることで、

日々の決断に迷いがなくなり、より充実した人生を歩むお手伝いをします。

セッションを通じて伝えたい想い

人は、口に出すことで初めて自分の内側に眠る思いや考えに気づくものです。

セッションでは、あなたが自分自身を客観的に俯瞰し、本来の考えや感情に気づくお手伝いをします。

また、言語化されていないモヤモヤや不明瞭な問題に対して、あえて名前を与えることで、

内面の曖昧さを取り除き、納得のいく人生への第一歩をサポートしていきます。

あなたの人生をより豊かにする「世界でたった一つの価値観デザイン」手に入れてみませんか?

あなたの想いを形にする“+0.3℃上昇デザイン”で、日常を少しあたたかく、ちょっとだけ前向きに――。

お支払い方法

120分 30,000円(税込)モニターキャンペーン中のため30%OFF 21,000円(税込)(限定3名様まで)

※今後、値段設定に変更などがございますので予めご了承ください。

支払い方法

銀行振込(一括)

キャンセルポリシー

セッション実施後の返品・返金はいたしかねます。
日程変更やキャンセルをご希望の場合は、できるだけ早めにご連絡ください。

本サービスの利用規約について

本サービスをご利用いただく前に、以下の本サービス利用規約を必ずお読みください。
本サービスをお申し込みいただいた時点で、本規約に同意したものとみなします。

本サービス利用規約の内容をご確認のうえご利用ください。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

📖 よくある質問(FAQ)

Q
Q1. 価値観デザインセッションって何ですか?

「価値観デザインセッション」は、あなたの大切にしている価値観や考え方を言語化し、それをもとにビジュアルデザインへと落とし込む特別なセッションです。自分自身の“軸”や“本当に大切なもの”を、形としてわかりやすく整理・可視化することで、日々の選択や行動の指針をつかみやすくなります。

Q
Q2. セッションにはどのくらい時間がかかりますか?

およそ120分(2時間)を予定しています。初めての方でもゆったりと対話しながら、しっかりと価値観を探っていける時間設定です。

Q
Q3. どんな人におすすめですか?

A.このような方を対象としています。

  • 自分の強みや価値観がはっきりせず、モヤモヤしている方
  • 日常の小さな選択に迷うことが多く、“自分らしさ”の基準を見直したい方
  • 仕事やプライベートで新たな目標設定をしたい、または方向性を明確にしたい方
  • 今までにないアプローチで自己理解やセルフマネジメントを深めたい方

このセッションを受けることで、自分自身を改めて見つめ直し、納得感のある選択や行動へとつなげるきっかけを得られます。

“ちょっと話を聞きたい”という方は、公式InstagramのDMへどうぞ。お待ちしています!

内なる羅針盤:PROJECT 公式 Instagram

▷▷ メルマガ登録をお願いします ◁◁

プレゼント企画
有料級!PDF 27ページ アイデアをカタチにする魔法 無料プレゼント
アイデアをカタチにする魔法

<デザイナーが日々の仕事で実践しているリサーチ&発想法を大公開!>
 

「リサーチから独創的なアイデアを生み出す」ための具体的なステップをあなたもすぐに実践できます!

* マンネリ化したアイデアを突破したい
* 誰も思いつかない新しい視点を得たい
* 創造性を発揮して成果を上げたい

こんな悩みをお持ちのあなたに、きっと役立つ内容です!


今すぐメルマガ登録をして、アイデアの生産性を高めましょう!オオハタエリのアイデアをカタチにする秘密をこっそり伝授します!

3日のステップメールで配信します!

キーワードを集めて特製スマホ壁画を全員にもれなくプレゼント!